インフォメーション
植物系youtube「植物ゾンビ」のゾンビさんのマスクを製作させていただきました。
オレンジ色のベース生地に、相性の良いグリーン、ホワイトの色を組み合わせました。
youtubeのオープニングにも登場する、崩れかかった腕のデザインが印象的です。
トークも冴えるゾンビさんのチャンネルをぜひご覧ください。
植物ゾンビ YouTube
https://www.youtube.com/@植物ゾンビ/videos
新規に開業される、とあるホテルのイメージキャラクターのマスクを製作させていただきました。
いただいたイメージ画像はなんとも斬新で、面白いマスクになると直感しました。
左右非対称のデザインでしたので、大胆かつバランス良くということに気を使いました。
往年の特撮ヒーローのようなカラーリングも良いですね。
見ているだけで元気が出るような、少年ごころをくすぐるマスクになったような気がします。
去る7月19日~21日に、京都ビットサミットというゲームイベントが
開催されました。
そこに、このルチャ・ロマンという謎のマスクマンが登場しました。
正体は元ゲーム会社社長で、現在は小説家の喜多山浪漫氏でした。
そして会場にてルチャ・ロマンが増殖!
5人のルチャ・ロマンが登場するという事態に!(笑)
ツノやフリンジなど装飾が多いマスクでしたので、5枚製作するのは少し大変でした。
でも5人そろったルチャ・ロマンの写真を見せていただいたときは、なかなか圧巻の
絵ヅラで嬉しかったですね。
先日開催されましたKGF NEXT大会で、主催者のBAR 045のオーナーRyoさんの
マスクを製作させていただきました。
おなじみのネコマスクのシルバーバージョンです。
KGF NEXT大会は10回目、その他にもBAR 045 BAYARENA大会も
毎年開催されているRyoさん。参加選手も超豪華!
Ryoさん、どんだけスゴイんですか!こんな人ほかにいませんよ。
またぜひ作らせていただきます!(手は揉み手・・・)
ホワイト、ブルーに続き、今回製作させていただいたのはレッドバージョンです。
これで、今までお使いになっていたマスクはすべてリニューアルさせて
いただきました。今後、新色が出るのか楽しみです。
パーツに使用されているシルバーとブラックの色がどのベースカラーにも
相性が良く、色のバランスが良くとれている一連のシリーズになりました。